FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

見に来て下さい、石岡に!

”常陸國總社宮例大祭”石岡のおまつりまで「14日」となりました。
今年のパンフレットに”年番15町マップ”が分かり易く掲載されていました!

年番制度については 常陸國總社宮の例大祭は年番制度の下、執り行われます。年番制度とは、それぞれの町内が毎年交替で祭礼を執り行う制度のことで、現在では15町内が年番町となっています。即ち15年で町内すべてが役割を勤めることになります。

本年度 年番町は「守横町」です。祭礼を執り行う重要な役割としてその町内に御仮殿が設営され、三日間の祭礼期間中には御神輿と御神霊が鎮座します。この制度は明治20年に始まりました。

9月14.15.16日「見に来て下さい、石岡に!」

年番町マップ

| 石岡のおまつり | 07:16 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT