FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【石岡のいいとこ見せようよ!】⑭おまつり編「獅子頭 入魂清祓式」

 常陸國總社宮例大祭「石岡のおまつり」が今年は、9月13.14.15日に挙行されます。もう残すところ「75日!」となりました。

 昨日は、獅子頭彫刻師「若山勝男氏」が、石岡市獅子舞連合会「内田耕三」会長と、私の為に、我が子のように丹精を込めて「獅子頭」を長い日々を重ね(約1年)彫り挙げて頂きました。

その為、總社宮にて「獅子頭 入魂清め祓い式」をして参りました。

 總社宮の石崎様から、式の結びに「獅子頭に入魂し、清め祓いをさせて頂きましたので、必ずや家を守り、願いを叶えてくれる事でしょう。」とお言葉を頂きました。

 若山氏からは、私に「暮れの選挙で必勝を期す様に!願いを込めて彫らして貰いました。」と力強い言葉も頂戴しました。若山氏の気持ちに感謝でいっぱいです。

写真5.6枚目のように、事務所に「獅子頭」を鎮座させて頂きました。

 石岡市には獅子頭やお面などを造り挙げる、彫刻師がたくさんいらっしゃいます。石岡の祭りを見て頂いて、各町内のそれぞれの思いや願いが込められた「獅子頭」を見て頂けたら幸いです。


獅子頭入魂清祓式① 本殿にて
獅子頭入魂清祓式② 本殿
獅子頭入魂清祓式③ 本殿外観前にて
獅子頭入魂清祓式④ 参集殿
獅子頭入魂清祓式⑤ 事務所①
獅子頭入魂清祓式⑥ 事務所②
獅子頭入魂清祓式⑦ 玉串宝殿
獅子頭入魂清祓式⑧ 御神酒
獅子頭入魂清祓式⑨ 茅の輪くぐり前にて
獅子頭入魂清祓式⑩ 正門

| 石岡のいいとこ見せようよ! | 08:18 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT