【石岡のいいとこ見せようよ!】№.259「石岡市内祭礼各会所ご挨拶廻り」
「木之地」⇒「元真地」⇒「青木町」⇒「鹿の子」⇒「大砂」⇒「北の谷」⇒「正上内」⇒「水久保」⇒「出し山」⇒「大和町」⇒「東町」⇒「山王台」⇒「泉町」⇒「兵崎町」⇒「六軒」⇒「六軒東」⇒「南台」⇒「ばらき台」⇒「茨城」⇒「貝地町」へと全部の町内にご挨拶させて頂きました。
本日18日の常陸國總社宮例大祭「奉祝祭」は、總社宮境内では午前中、奉納相撲が開かれ、午後、神楽殿で巫女舞や、染谷の十二座神楽が奉納されます。
午後3時から駅前通で幌獅子パレード、午後6時45分から同じく駅前通で山車大行列が催されます。午後8時半ごろ宮下町にて「仮殿祭」神事、巫女さんが舞いをし、紅白餅をまきます。
駅前の御幸通り(八軒道路)や市内は、祭り一色となりますので、是非とも遊びに来て下さいね!(^^)/








































| 石岡のいいとこ見せようよ! | 10:04 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑