【石岡のいいとこ見せようよ!】№.269還幸祭「大神輿渡御」19日最終日
写真の模様は、祭りの最終日19日の「還幸祭」の大神輿渡御です。3日間、年番宮下町の御仮殿に鎮座されていた神様が神輿に遷され、常陸國總社宮にお戻りになる姿です。
祭りも最終日になると、石岡の街は連日にもまして祭りのクライマックスを迎えます。
2000人を超える供奉行列と共に、神輿に遷された神様を無事にお送りする為に、神輿の担ぎ手は全力を尽くします。
それを、御幸通り(八軒通り)で待ち受ける、各町内の山車の面々は声援を送ります。
そのお陰で、今年も無事に總社宮に神様がお戻りになりました。やっぱり石岡の祭りは最高でしたね!(^_^)v







































| 石岡のいいとこ見せようよ! | 07:10 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑