FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【石岡のいいとこ見せようよ!】№.275 石岡のおまつり「おっしゃい隊!」

先日「石岡男衆のテコ切り集」を投稿したら、女の子たちから「私達はアップしてくれないんですかぁ~!」と、ブーイング!が起こってしまいました。

アップしようと思ってはいたのですが、写真の整理が出来て無くて申し訳ありませんでした。

現在では「おっしゃい隊」と呼ばれるようになり、山車の前で脚立などに女の子たちが乗って、扇子や提灯を振って掛け声を出してくれていますが、

私が若松町青年会だった36年前ごろ(昭和58年)当時は、女性が山車に触る事があまり好まれなかった時代でした。

前テコに後テコを横にして乗せて、女の子をテコの上に乗せて掛け声をしてもらった時は、物凄い反響と批判されたのを想い出します。

現在では素晴らしい祭りを見せてくれています!祭りをこよなく愛し、祭りを盛り上げてくれる、素敵な女の子たちを見てあげてくださいネ!(^_^)v


い組提灯振り
香丸町提灯振り②
幸町青年会夜の提灯振り
若松町「おっしゃい隊」カギヤ前提灯振り
若松町神幸祭
泉町青年会夜の提灯振り
泉町夜の扇子振り
中町青年会②
飛鳳會提灯振り
富田町扇子振り
平成28年「還幸祭」大神輿渡御㉒
富田町提灯振り
平成28年「還幸祭」大神輿渡御㉔
平成28年「還幸祭」大神輿渡御㉛
平成28年「還幸祭」大神輿渡御㉜
平成28年「還幸祭」大神輿渡御㉝
平成28年たたき初め香丸町山車
平成28年各町内たたき初め⑥大小路町
平成28年各町内たたき初め⑦守横町
平成28年各町内たたき初め⑨森木町
平成28年各町内たたき初め⑧富田町
平成28年若松町雨の中の提灯振り
平成28年香丸町雨の提灯振り
平成28年度「大神輿渡御」 (32)
平成28年度「大神輿渡御」 (37)
國分町掛け声手話バージョン
平成28年國分町青年会女子部1
國分町青年会「おっしゃい隊」手話バージョン

| 石岡のいいとこ見せようよ! | 06:47 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://toita.jp/tb.php/2042-6acb188c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT