皆さんからお預かりした税金が無駄に使われぬように!
1点目は「茨城県が緊急に対応しなければならぬ課題研究や、各部局間を超えた課題や問題に対する、調査研究の必要性をどう考えるか?」を、政策監と企画課長に質問しました。
2点目は「公共工事が着手しながらも、10数年を超えても完成しない事業の再評価をどう考えているのか?」を、渡邉理事兼政策審議監と、政策監に質問しました。
3点目は「コピーが年間[8900万枚]も刷って[2億6900万円]も支出しているが、コピーを減らす事が出来ないものか?」と、今瀬企画部長と、情報政策課長に質問しました。
いずれも前向きな答弁を頂いたのですが、この中でもコピー問題は、以前から取り上げて質問しているのですが、ここ数年は横ばい状態なのが現実です。
しかし10年前は[3億4500万円]もの税金を使っていたのですから、これから見ればましになって来ているとは思えません。
「皆さんからお預かりした税金が無駄に使われぬように!」頑張りたいと思っております。









| 活動日記 | 06:06 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑