【石岡のいいとこ見せようよ!】№.351「日天宮例大祭」石岡市幸町
常陸國總社宮石崎宮司による神事が斎行され、私も、幸町の皆様のお取り計らいで、玉串宝殿をさせて頂きました。
そして、奉納獅子舞が子ども達の太鼓の音色により始まりました。
今年は「日天宮例大祭」始まって以来、初めての幸町山車による、市内奉納巡行が、JR石岡駅前を通るルートで執り行われました。
日天宮の大祭を祝い、幸町青年会・日天囃子の勇姿が「街の賑わいを取り戻す為にも、山車を巡行したい!」と言う願いが叶い、道路使用許可を承諾して頂けました。
来年の年番は「幸町」です。頑張って欲しいですね。
それにしても、やっぱり!石岡の祭りは最高ですね!(^^)/




































| 石岡のいいとこ見せようよ! | 09:30 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑