文教警察委員会にて質問。
県警本部交通部長に「高齢者等が運転免許証を自主返納した場合、運転が出来なくなるので病院や買い物等に行く為の、移動手段としてバスやタクシー等の支援をして行く為に、県警と各市町村とがどういった連携をしていくのか?」を質問しました。
教育長と文化課長には「茨城県歴史館で起きた、旧優生保護法の問題で過去の文章が最初は無かったとしたが、その後、発見されたのにも係わらず、報告しなかったのは何故なのか?」を質問しました。
答弁では「職務怠慢と認識の甘さがこのような事件を引き起こした。」と説明があり、謝罪と陳謝がありました。





| 活動日記 | 06:58 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑