【県会議員って何やってんの?シリーズ!】Part-21「議員会」
今回の「県会議員って何やってんの?シリーズ!」は、議員会を説明します。
当日本会議が始まる前に、いばらき自民党では必ず「議員会」が議員会長の基に開かれます。
先ず、議会運営委員会の委員長から、今日の議会の日程の説明が行われます。
そして、幹事長・政務調査会長等から、現状報告や党政報告等の説明があり、皆さまから陳情や要望・請願の報告があります。
それを踏まえて、国や関係機関に提出する意見書等の説明等があり、議員同士の意見交換をして、本会議に臨みます。
「議員会」と云うのは本当に大切な会合なんですよ。
さて本日は、一般質問最終日です。頑張って行って来ます!(^^)/





| 県会議員って何やってんの?シリーズ! | 06:26 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑