【県会議員って何やってんの?シリーズ!】Part-25「予算内示会&議員会&政務調査会」
大井川知事からは、提出する議案の考え方や方針が示され、補正予算編成の説明等が行われました。
内示会終了後は、茨城自民党県連会長で、地方創生大臣の梶山会長のもとに「いばらき自民党議員会」が開催されまして、自民党総裁選挙について議員会が開かれました。
田山幹事長からは、総裁選挙の進め方や、過日ご逝去された「山口武平名誉会長」の9月1日に行われるお別れの会の説明がありました。
終了後は写真9.10枚目の様に、いばらき自民党では「政務調査会」が開催されました。議案や補正予算を提出する担当課長から、詳細に説明を受けました。
政務調査会では、常日頃から県政に対する課題や、様々な問題点等を調査し、議員提言や議員提案の条例等を提出する為に活動しています。
昨日も忙しい1日でした!










| 県会議員って何やってんの?シリーズ! | 07:26 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑