【石岡のいいとこ見せようよ!】№.410「石岡青年会長顔合わせ&バスパレード」
その前には、山車を出す町内の青年会や囃子連は、バスに乗り込みまして「祭りが始まるよ!」と意味合いを含めまして、太鼓や笛の音色を醸し出しまして、バスで市内を巡回します。
そして、午後3:20分にイベント広場に集結して、年番「幸町」に赴き、青年会長顔合わせをし「祭りの無事!」を願い合いました。
写真にもあるように、県の無形民俗文化財に指定されている「石岡囃子連合会」が新たな組織に編成された記念に、各囃子連に、石岡市出身の書家「橘吉也氏」が書き上げてくれた「檜木札」が贈呈されました。
写真の最後にあるように、檜の木札が反らないように、組木が施されてありました。石岡は祭り一色となってまいりましたが、是非とも訪れてみて下さいね!(^^)/






























| 石岡のいいとこ見せようよ! | 05:41 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑