FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【石岡をよくしようよ!】№.101「文教警察委員会」最後の質問。

私の議員任期最後となる「文教警察委員会」が開かれ、最後の質問をさせて頂きました。

先ずは「県警本部」所管に於いては「県民要望が多い新設信号機予算を増額し、交通事故を無くす為には、どのように考えるのか?」を質問しました。

「教育庁」所管関係は「1.障害者手帳を持たないのに、障害者として水増し雇用をしたのは何故なのか?」

「2.旧八郷南中学校跡地に、来年4月に開校する、石岡特別支援学校に於いて、卒業生の就職支援にどのように力を入れていくのか?」を質問しました。

最後に「国体スポーツ局」に質問しました。「児童生徒達が、来年開催される、いきいき茨城ゆめ国体のテーマソング”そして未来へ”を一生懸命に歌って踊って、国体を成功させようとしている姿に、県はどう考えて国体を成功させていくのか?」等、以上様々な観点から質問しました。

何れも前向きな答弁を頂きました。この4年間、茨城県そして石岡市がよくなるように!質疑を交わして来ましたが、数多くの成果が残す事が出来まして、良かったと思います。

これからも頑張って行きたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いします。(^^)/
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問①
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問②
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問③
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問④
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑤
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑥
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑦
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑧
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑨
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑩
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑪
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑫
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑬
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑭
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑮
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑯
平成30年11月7日「文教警察委員会」最後の質問⑰

| 石岡を良くしようよ! | 06:45 | コメント宜しくお願いします!comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2019/07/01 08:25 | |

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2019/09/20 04:58 | |














TRACKBACK URL

http://toita.jp/tb.php/2946-22d3920a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT