【石岡のいいとこ見せようよ!】№.454「茨城県立石岡特別支援学校」
これまでは、生徒数が過密状態だった、遠距離のつくば支援学校等に通っていた、石岡市・小美玉市・旧筑波町の子供たちが、近くの学校に通えるようになりました。
本当はこの事は、4月の開校時に投稿しよと思っていたのですが、子供たちが新しい学校の環境に慣れるまで控えておりました。
子供たちも落ち着きを見せたようなので、今回は、茨城県議会「文教警察委員会」の皆様が視察にお出で頂けました。私は地元の県議会議員としてお出迎えをし、学校内を見学してもらいました。
開校するまでは、本当に苦労しました。学校の建設予定地の選定や、予算の問題。スクールバス等の公共交通の問題や、給食方式の問題、地元との連携問題等々、あらゆる課題や問題を克服しながらの「石岡特別支援学校」が開校したのです。
これまでに、ご苦労をして下さった、茨城県教育委員会の特別支援教育課の皆様を始め、関係各位に改めて感謝と御礼を申し上げます。
子供たちが素晴らしい環境の中で、健やかに勉学に励んで頂ける事を、心の底から願っております。
茨城県石岡特別支援学校ホームページ
































| 石岡のいいとこ見せようよ! | 12:33 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑