【石岡をよくしようよ!】№.107「石岡市消防・防災危機管理研修会」
研修会の開催に至った理由は、大規模災害発生時、原子力災害などが発生した時に、原子力発電所からおおむね30㎞の範囲、いわゆるUPZ内の市町村が策定する事となっているが、このUPZ圏内から外れている、94万人の避難先の一つになる、我が石岡市の対応は、どうすれば良いのか?
また、広域的に市や消防の災害地への広域応援体制はどうすれば良いのか?などの問い合わせが多くあったのが開催理由でした。
服部部長からは、懇切丁寧な講演を頂きまして、大変勉強になる研修会が出来ました。参加した、消防職員・石岡市防災危機担当職員も有意義な時間を共有する事が出来まして、実りある研修会でした。
終了後、石岡市役所新庁舎の耐震設備や、非常電源設備や防災危機災害対策室等を見学して頂きました。石岡市民が安全で安心して暮らせるように!頑張って行きたいと心から思いました!(^^)/


























| 石岡を良くしようよ! | 08:04 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑