【石岡のいいとこ見せようよ!】№.471「石岡のお祭り山車・幌獅子GPS位置情報システム」
祭りに訪れて下さった方にもっと楽しんで貰える様に、祭りに出ている、各町内の幌獅子や山車が、スマフォやパソコンで何処に居るか分かるように、位置情報システムを使いまして、リアルタイムで発信します。
写真3枚目からの様な、GPSシステムを幌獅子や山車に取り付けて位置情報を発信しております。スマフォで見る場合には、写真5.6枚目に使い方を載せておりますが、QRコードを読み込んで頂けると簡単です。
または「石岡市観光協会」と検索して頂いて「石岡のお祭り山車・幌獅子GPS位置情報システム」をポチッとして頂くと、配信画面が出ますので、ご利用してみてください。
今年の、年番町は「國分町」ですので、神様が鎮座する「御仮殿」は駅からは少し離れた場所に設置されます。その為、幌獅子や山車は、御仮殿に集結する時が多くあります。
その為、観光客の皆様が電車で駅を降りても出し物が何処に居るか解らない時にも、駅前観光案内所や祭礼本部にもモニターが設置してありますのでご覧ください。
石岡の祭りは皆さんに楽しんで貰える様に、頑張っておりますので必ず訪れて見て下さいね!(^^)/






| 石岡のいいとこ見せようよ! | 06:08 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑