FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

石岡市民の日。

旧石岡市と旧八郷町が14年前に合併したのですが、4年前の合併10周年を記念して、10月1日が「石岡市民の日」と制定されました。その為、昨日は「第4回石岡市民の日」表彰式が執り行われました。私は、来賓としてお招き頂きまして、ご挨拶をさせて頂きました。

挨拶の中で「石岡」と言う名称は、いつ頃から使われ始めたのか?と言う話をさせて頂きました。「石岡」は、明治2年の明治維新の一環として行われた「版籍奉還」の時に「府中藩」から「石岡藩」になった時に改称された時が始まりだと言われておりますので、ちょうど「150年前!」になります。

その後、130年前の明治22年の大合併、そして65年前の昭和29年の大合併、そして14年前の平成17年の合併を踏まえて、現在の「石岡市」に至っています。明治22年以前の石岡は「平村」でしたが、これまでには、先人や偉人達が私達の石岡市を作ってくれました。

これからの石岡市を更に良くなるようにするには、私達が頑張らなければなりませんね。
「第4回石岡市民の日」表彰式①_R
「第4回石岡市民の日」表彰式②_R
「第4回石岡市民の日」表彰式③_R
「第4回石岡市民の日」表彰式④_R
「第4回石岡市民の日」表彰式⑤_R

| 活動日記 | 06:42 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://toita.jp/tb.php/3322-b618cfc5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT