FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

台風の爪痕。

過去最大級といわれた、台風19号の被害状況の調査と対応に迫られました。河川では毎年氾濫に迫られる「恋瀬川」の片野地区光安寺橋付近では、やはり氾濫してしまい、民家のすれすれの田んぼや畑まで、水が押し寄せてしまいました。

朝方には水が引けて来ていていました。地元の方からは「県議が下流部分の川幅拡幅の掘削工事を進めてくれていたから、水の引きが早くて、今回は助かったよ!」と喜んでくれて嬉しかったですが、この状況を見ると早期に上流部まで改修工事を進めなければなりません。

その後は、県道の通行止め箇所の「風邪返峠」「湯袋峠」「上曽峠」へと対応に行ったのですが、特に酷かったのは「湯袋峠」へと行く現在、地元から要望があった、県道拡幅工事現場が豪雨で最悪な状況で対応をさせて頂きました。

台風が残した爪痕の対応に全力を尽くしたいと思っております。
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠①_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠①1_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠②_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠③_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠④_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑤_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑥_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑦_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑧_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑨_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑩_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑪_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑫_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑬_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑭_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑮_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑯_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑰_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑱_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑲_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠⑳_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉑_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉒_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉓_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉔_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉕_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉖_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉗_R
「台風19号被害状況調査対応」河瀬川・風返峠・湯袋峠・上曽峠㉘_R

| 活動日記 | 07:57 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://toita.jp/tb.php/3333-46f087db

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT