【石岡のいいとこ見せようよ!】№.489「令和元年度若宮八幡宮例大祭」
私達は「八幡様」と呼んでおりまして、例年「若宮八幡宮例大祭」を執り行っております。3年前から、中町に建立されております「金毘羅神社」の大祭に合わせて、山車を巡行しています。
33年前までは、金毘羅神社の神輿が若松町まで渡御して頂いたり、若松町の幌獅子や山車が行き来をしていたのですが、途絶えてしまったものを、30年ぶりに復活して今に至っております。
今年は、青木囃子連の皆さまが、お囃子を披露しながら山車巡行に華を添えてくれました。
また金毘羅神社境内に於いては、中町青年会・中町囃子連・森木囃子連・若松東幌獅子がお出迎えをしてくれておもてなしをしてくれましたて、とても素晴らしい大祭となりました。
お世話になりました、関係各位に心から感謝と御礼を申し上げます。しかしながら、石岡の人って本当に祭りが大好きですね。(^^)/










































| 石岡のおまつり | 07:20 | コメント宜しくお願いします!comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2023/02/16 10:29 | |