FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【石岡をよくしようよ!】№113「国道6号バイパスを早期に完成させよう!」

茨城県内を縦貫する、国道6号線は経済を発展する為の重要な幹線道路でもあり、私達の生活の中でも最も大切な道路であります。しかしながら、石岡市内を通過する国道6号は、慢性的な渋滞が起こり支障をきたしております。

現在「千代田石岡バイパス」は着工しており、着実に工事は進んで来ておりますが、様々な課題を解決しなければなりません。

また、小美玉市(旧美野里町)・茨城町区間は、都市計画の決定がなされておらず、石岡市から先は路線の決定もされておりません。

その為、これらを実現する為に「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」に於いて、国土交通省・地元国会議員へ要望に行って参りました。

この協議会は、石岡市・小美玉市・茨城町の首長.議長.県会議員で構成されております。そして、国道6号関連道路の「空港アクセス道路」や「県道アクセス道路」の整備推進も目的とされております。

国交省では、池田道路局長や、元茨城県副知事だった榊総括審議官に直接要望が出来ました。そして、前国交大臣「石井啓一」先生、地元の「額賀福志郎」「国光あやの」先生にも要望する事が出来ました。

6号バイパスが早期に完成出来るよう、頑張って行きたいと思っております!
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望①_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望②_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望③_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望④_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑤_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑥_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑦_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑧_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑨_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑩_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑪_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑫_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑬_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑭_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑮_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑯_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑰_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑱_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑲_R
「国道6号茨城空港アクセス強化推進協議会」国土交通省要望⑳_R

| 石岡を良くしようよ! | 05:28 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://toita.jp/tb.php/3371-8b6fd765

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT