FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

最後の委員長。

私が委員長を1年間務めさせて頂いた、任期満了最後の「保健福祉医療委員会」を開催しました。委員会に付託された議案も、すべて全会一致で可決しました。

今年1年の委員会活動は凄まじいものがありました。「男女共同参画推進条例」の一部改正(案)の中で示された「パートナーシップ宣言制度」関連問題で、議案を修正した事は、県政史上始まって以来の事でした。

また、6月の第2回定例会に「緊急医師確保強化事業」関連の、増額補正予算が計上された事は、これまた、県政史上始まって以来、初めての事でありました。

そして、「神栖済生会病院の開院、遅延問題」や「あすなろの郷 再編整備関連事業」に係る補正予算の計上に対しての論議や「保健所再編」に至るまでに、長期間に亘り審議を重ね、保健所の再編がスタートした事もありました。

まだまだ書ききれない程の、問題・課題をひとつ一つ審議や論議を重ねながら、克服して来た一年間でありました。

この様に乗り越えて来られたのも、各委員の皆様や、保健福祉部の執行部の皆様、病院局の執行部の皆様のお陰だと思っております。

不甲斐ない私のような委員長でありましたが「全てに一生懸命!」に頑張らせて頂きました。本当に1年間ありがとうございました。(^^)/

「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (1)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (2)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (3)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (4)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (5)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (6)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (7)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (8)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (9)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (10)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (11)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (12)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (13)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (14)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (15)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (16)
「保健福祉医療委員会」最後の委員長 (17)

| 活動日記 | 06:58 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://toita.jp/tb.php/3403-ffaa0092

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT