節分祭。
昨日は、自民党政務調査会が議事堂でありまして、水戸から帰って来ると、娘と妻が「恵方巻」&「シナモンパン」を作っておいてくれたようで事務所で「節分祭」を始めました。娘が「恵方巻を食べる時は、4つのルールがあるんだって!」言い出しまして、家族で挑戦してみました。
①「今年は南南東の方角を向いて食べる。」スマフォアプリで方角を調べて食べたからOK!②「黙って食べる。」太巻きを喋りながら食べるのは困難なのでOK!③「切り分けずに食べる。」切らなかったのでOK!④「一気に食べる。」こんな太巻きを一気に食べられなかったのでNG!(笑)
写真4枚目の「シナモンパン」は、娘が奮闘しながら作ってくれたようで、パンを作ったり、ケーキを焼いてくれるのが、日に日に腕が上がっていて嬉しくなりました。しかしあんまり褒めると、娘は調子に乗るので、黙って一気に食べていたら、娘に「美味しい~のっ!」と怒られてしまいました。
こんな感じで戸井田家の「節分祭」は大いに盛り上がりました!(^^)/





①「今年は南南東の方角を向いて食べる。」スマフォアプリで方角を調べて食べたからOK!②「黙って食べる。」太巻きを喋りながら食べるのは困難なのでOK!③「切り分けずに食べる。」切らなかったのでOK!④「一気に食べる。」こんな太巻きを一気に食べられなかったのでNG!(笑)
写真4枚目の「シナモンパン」は、娘が奮闘しながら作ってくれたようで、パンを作ったり、ケーキを焼いてくれるのが、日に日に腕が上がっていて嬉しくなりました。しかしあんまり褒めると、娘は調子に乗るので、黙って一気に食べていたら、娘に「美味しい~のっ!」と怒られてしまいました。
こんな感じで戸井田家の「節分祭」は大いに盛り上がりました!(^^)/




