FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

抗原定量検査とPCR検査。

以前から、コロナに感染しても自覚症状が出ない場合があるので確認する為に、検査をしてみたいと思っていたのですが、中々機会が無くていました。

そこで議会では、希望者は自己負担で「抗原定量検査」「PCR検査」を受ける事が出来る機会を与えてくれましたので、検査をしてもらいました。

自己負担金は「抗原定量検査」が、8180円でして、この検査で「陽性」の可能性がある場合のみ「PCR検査」16500円で受ける事が出来るようになります。

検査結果は1日後に出ると言うので呑気に待っていたら... 何とっ!「あなたは抗原検査で”疑陽性”なので、PCR検査を受けますか?」との衝撃的な一報でした!

私は焦りまして「PCR検査を受けたいので、何処へ行けばいいですか?」と聞くと、「抗原検査で採取した唾液で、PCR検査が出来ますから、そのままお待ちください。」との事でした。

それからはソワソワドキドキしてしまいました。仕事にも手が付かない状況でいたら、電話が鳴り「あなたは”陰性”でしたので心配しないで下さい!」との事で、ホッとしましたが、本当に焦った私でした。(*_*)

「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」①
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」②
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」③
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」④
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」⑤
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」⑥
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」⑦
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」⑧
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」⑨
「抗原定量検査とPCR検査をしてみました!」⑩

| つぶやき | 06:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT