FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【石岡のいいとこせようよ!】№.517「令和3年度の石岡のおまつりをどうするか!」

昨日は、第17回「常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会」を開催し、市教育委員会に指定無形民俗文化財の申請をした事を報告させて頂き、国指定に向けた更なる取り組みについて協議をいたしました。

その後「第2回常陸國總社宮例大祭関係者会議」を開催し、今年の祭りをどうするか!の協議がなされました。祭りを実行する為に各祭礼代表者から様々な意見が出され、祭りを実行する場合のガイドラインが作成されました。

そして統一見解を協議した結果、マスコミや市内外の皆様から問い合わせ等があった時は、以下の様に応答する事が決定されました。

Q. 今年のお祭りは実施するのかどうか。
A. 令和3年の例大祭は、感染症対策を講じた上で、神賑行事も含めて何らかの形で必ず実施する。ただし、期間中に緊急事態宣言が出されている場合などについては、予定を大幅に変更する可能性もある。

Q. どんな形でやるのか。
A.現在、関係者で何度か会議を開催し、どのような形で実施することが出来るか協議中である。例年と同様の形で開催することは考えておらず、国や県の定める感染ステージに応じて規模を縮小して実施することを検討している。

以上の様な協議結果が出された訳でありますが、コロナ感染防止対策を取りながらの祭りを実行する為には、様々な問題を克服して行かなければならず、今後も定期的(次回は6月20日)に関係者会議を開催しなければなりません。

何とか「石岡のいいとこ!」を見せる為にも、頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。


「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」⓪
「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」①
「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」②
「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」③
「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」④
「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」⑤
「第17回常陸國總社宮例大祭文化財検討協議会&関係者会議」⑥

| 石岡のいいとこ見せようよ! | 07:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT