【石岡のいいとこ見せようよ!】№.525「橘流 寄席文字・江戸文字”橘 吉也”」のお店が開店するよ!
「橘吉也」氏は、橘流寄席文字・江戸文字書家の橘右之吉に師事し、6年の修業を経て正式な一門継承者として認められ「橘吉也」の筆名を認可されました。
現在では伝統的な寄席のめくりやポスター以外にも、地元である石岡市に鎮座する常陸國總社宮の出入りの書家として例大祭のポスターや記念品などの筆耕を手掛けています。
お店の開店場所の「旧栗山呉服店」は、国指定登録有形文化財の指定を受けており、石岡市が誇る文化財です。この地に「橘吉也」氏が石岡に粋なお店を出してくれる事はとても嬉しいです。
江戸文字や寄席文字のロゴマーク、看板、のれん、半纏、手ぬぐい、提灯、命名などお願いできます。私は名刺を作って頂きましたが、最高な書を筆耕してくれます。一度は訪れて見て下さネ。(^^)/







































| 石岡のいいとこ見せようよ! | 08:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑