FC2ブログ

当選したらこうなった(^_^;) 茨城県議会議員「といた和之」の活動日記

落選してバッジが付いてなかった議員が当選すると・・・どうなるか!戸井田 和之の日々の奮闘日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨年番若松町「新調半纏(はんてん)編」

「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨年番若松町「新調半纏(はんてん)編」 常陸國總社宮例大祭「石岡のおまつり」まで、残すところ「7日間」となりまして、今日辺りからは各町内は会所作りや、出し物の準備が本格的に始まります。

さて練りに練って待ちに待った、年番若松町「新調半纏(はんてん)」が完成しまして、急いで祭用品ナカタイに行ってまいりました。出来栄えは最高でして、特注で採寸した半纏は着心地もすこぶる最適です。

以前の半纏は、32年前の年番若松町の際に、私が25歳で若松町青年会長を務めさせて頂いた時に、新調させてもらい画期的な「緑文字白半纏」を作成しました。新しい半纏が出来て嬉しい反面、愛着があった前の半纏が見れなくって来ると思うとちょっと寂しい私です。

「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (1)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (2)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (3)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (4)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (5)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (6)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (7)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (8)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (9)_R
「祭の準備をしようよ!」シリーズ⑨「年番若松町新調半纏編」 (10)_R

| 「祭の準備をしようよ!」シリーズ | 11:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT