若松町の笠抜き。
「笠抜き」とは正式な決まりはありませんが、本来なら、祭りの最終日に自分の町内に山車や幌獅子が無事に戻った時に、祭りで着用していた「笠」を脱いで、無事を祝い、酒を酌み交わした事が「笠抜き」と言われています。
現在では、祭りが終わってから数日後に行われるのが、多くなって来ました。若松町の本年度の祭りは、何事も無く無事に祭りを結ぶ事が出来ました。これも皆様の力があったからこそだ!と思っております。とっても楽しかった「笠抜き」でした。(^^)/



































| 石岡のおまつり | 09:01 | コメント宜しくお願いします!comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑